既卒・ニートのための就職エージェント「ジェイック」の東京本社に伺ってきました。応対頂いたのは、広報の田中さんです。
【注】この記事は2020年7月現在のものです。内容が変わっている場合がありますのでご了承ください。
目 次
ジェイックの「登録者数」と「年間利用人数」はどのくらいですか?

現在の「求人企業数」は何社ほど有るのでしょうか?

ジェイックが紹介する会社の企業規模はどの位ですか?

ネットで「営業職」が多いと聞きますが、実際のところは?

「既卒と新卒」では、やはり就職難度に違いはありますか?

今の求人市場では、新卒者だけでは良い人材が足りないために、多くの企業が既卒、第二新卒、中退者を積極的に募集を始めています。ですから私たちは今がチャンスだと感じています。
また私たちの就職カレッジは、既卒、第二新卒、中退者たちが就職に成功する事に特化したものです。ですから「新卒では無いから不利」という事は全くありませんので、私たちを信用して参加してください。
世間では「女性既卒の就活は難しい」と言われますが実際は?

そこでジェイックでは、就職カレッジと内容的にはほぼ同じですが女子カレッジがあります。女子カレッジと一般の就職カレッジとの一番の違いは、研修最後の集団面接会の募集対象が「女性従業員を募集する」企業のみが参加します。ですから、女性ですぐに就職したいという方には最適です。
仕事経験の無い既卒者の就活で「年齢制限」などは有るのでしょうか

しかしながらジェイックは元々、企業研修が主事業でしたので日本全国の多くの企業と太い絆があります。ですからジェイックで受け入れ可能な既卒、ニート、第二新卒、中退者の年齢は34歳までなら問題ございません。実際に34歳までの会員が就職に成功していますので、安心してご参加ください。

「就活お役立ちセミナー」は誰でも受講できるのですか?

ただこの分割セミナーの内容はすべて、本番の就職カレッジに含まれていますので、その方々には必要ありません。あくまでもご都合で就職カレッジに参加できない方たちのセミナーです。
「無料の就活講座」は何日間のコースですか?

ただし中退者のみ、6日間の研修プラス2日間の面接会となります。

ジェイックはなぜ「書類審査なしで面接」までいけるのでしょうか?

ですから企業側としては「ジェイックが勧める就活生は、就職カレッジですでに教育がされている」という事を知っています。なので安心して質の高い就活生と、書類審査なしに面接をする準備ができているのです。
これが書類審査なしに集団面接会に参加できる理由です。
各コース最後にある「集団面接会」での内定率は?

また内定の後になりますが、入社後の定着率は91.3%です。定着率の高さは、ご紹介した仕事とのミスマッチが少ないことの証明です。

集団面接会で内定がもらえなかった場合、その後どうすれば良いのでしょうか?

というのも、一度就職カレッジの研修にご参加頂くと、他の回(他の場所)の就職カレッジの集団面接会に何度でもご参加頂けます。
ご自分の回で残念ながら、参加企業と折り合いが付かず内定が取れなくても、他の場所で開催している集団面接会で内定を取れば良いのです。
回数制限などは一切ありませんので、内定が取れるまで各回の集団面接会に参加して内定を勝ち取ってください。
「キャラバン制度」について教えてください

しかしながら当然、本店・支店に通えない地方都市にお住まいの方もいらっしゃいます。そういう地方にお住まいの方々のために、ジェイックではキャラバン制度という、地方都市を回って研修やご就活相談を行っております。
過去の実績でキャラバンを開催した都市は、札幌、仙台、大宮、千葉、京都、神戸、広島、金沢、熊本で開催しています。キャラバンは年間300回~400回ほど回っており、参加人数は10~15名くらいです。また本社・支社の参加人数は10~30名ほどです。このキャラバン制度がありますので、地方の方も是非ご参加頂きたいと思います。
また、これはまだ決定ではないのですが、ちかぢか仙台と広島にも支店を設ける予定もございます。
地方から上京する会員への「費用の支援」があるとお聞きしました

また宿泊に関しては、ジェイックが契約しているシェアハウスをご利用いただけます。研修期間および就活期間のために1ヶ月間まで、無償でお泊り頂けます。
大半の他社就職エージェントは、首都圏にお住まいの方のみのサービスとなっており、地方にお住まいの方は就活サービスを事実上受けることは難しいのが現状です。
「地方にお住まいの方は、どうしたら良いのか?」という現状に、ジェイックでは、「地方にお住まいの方でも同じように就活の機会を持って頂きたい」という願いから、交通費支給とシェアハウスをご用意いたしております。是非、この上京支援制度を活用していただき、就職に成功して頂きたいと願っております。
ジェイックはこんな人にお勧めです
以上、ジェイック本社の広報の田中さんに、いろいろとお聞きした事を記事にしました。ご参考になりましたでしょうか?
まとめると・・・
- 既卒、ニート・フリーター
- 高校、大学中退者
- 20代だけではなく、34歳までの方
さらに、男性よりも時間が掛かると言われている女性の就活のために、女性の就活専門に「女子カレッジ」もあり、女性には特に参加をおすすめしたいです。
また何より、1週間の研修に参加すれば、最終日には実際の企業面接を全員受けられる点は、他の就職サービスでは決して受けられないこと。ふつう1ヶ月以上も掛かる書類審査の合否待ちも無しに、1週間で面接会が開催され、わずか2週間で内定が降りることも珍しくありません。これはジェイック以外には有りません。
そして地方在住の方ならば、上京費用(交通費+1ヶ月の宿泊)まで負担してくれるという、普通ではちょっと考えられない事をジェイックはしてくれます。
しかも特筆すべきは、すべてが無料であること。
これらを考慮したら、やはりジェイックのサービスは最強であると評価せざる負えません。
費用もかけずに、早く、確実に正社員になる方法なら、ジェイックを一押しします。
【注】この記事は2020年7月現在のものです。内容が変わっている場合がありますのでご了承ください。
その36,000人の内、約20,000人強の方がジェイックの就職カレッジ研修に参加され、かつ面接を受けておられます。